こんにちは、ふみです。
主張
早速ですが、水を飲んでください。
あなたの今のパフォーマンスを底上げしてくれるのはただ「水を飲む」ことです。
何を言っているんだ。言っている意味がわからない。そんな訳がないだろ。なんだこいつは。
そんなに畳みかけないでください。
この記事を読んだ後にそのように思えるかどうか。
あなたが判断してみてください。
理由
あなたの今のパフォーマンスを底上げしてくれるのはただ「水を飲む」ことです。
なぜか。
以前、わたしはこんな記事を書きました。
痩せるには水を飲むのがいいんだよーという内容なのですが、どうやら水というものはあなたが思っているより奥が深い。
水を飲むことでほとんどすべてのネガティブ要素を解決してくれるようです。
水、最強。😌
ここからは時間があってお金があって何もかも揃っているのであればこの記事はたぶん不要なのでここで閉じた方がいいです。
水を飲む。
ただこれだけでパフォーマンスが上がるのであれば経済的にも習慣的にもこれ以上お手軽なことはないです。
でもここで純粋な疑問に遭遇しますよね。あなたがどんな状態の時に水を飲めば効果が得られるのか。
例えばこんな時に水を飲むと症状改善に繋がります。
「肩こりからくる頭痛」
「必要以上に不安」
「すぐイライラ」
「やる気が…」
「すぐ疲れる」
「覚えられない上にすぐ忘れる」
「集中できない」
「喉渇いた」
めちゃくちゃ当てはまってる。水飲むのめっちゃ良いじゃん。
ただ「喉渇いてる」以外は理由がわかんないな。
水を飲むことが改善策になる理由は何?
この情報化社会の中でわたしは生き残るんだ。まだ騙されねぇぞ?
そうエビデンスだ。知っているぞエビデンス。エビデンスを出したまえ。
水でも飲んで落ち着いてください。
私もそうでした。
具体的な説明
それは上記の症状は自律神経の乱れからくるものだから。
つまり「自律神経が正常に働く身体」にしてやればいい。
一ヶ月かけて体内の水分は入れ替わります。
そして人が1日に体内で使用する水は約180ℓです。
ぇ?…え、180りっとる!?
そんなに人って水ないよね?w
どういうこと?
あなたの身体は1日を通して体内にある限られた水をろ過して何度も利用しており、その総数が180ℓということ。それでも汗や尿、呼吸で1日2,3ℓの水は失われます。そのためその失った分の水分を補給してあげる必要があります。なので1日だいたい2ℓは水を飲むことが好ましいです。
この失われた水分の補給が足りないと脱水症状が出るし、さらに1日の水分摂取量が少ないことが習慣化してしまうと体が「補給されないなら仕方ない。体に留めておくか。。」となり体内を循環している水分の質が落ちます。
ここで質問ですが、質の落ちた水分を循環させている体が果たして健康を保つことができるのでしょうか?🤔
習慣的においしい水を飲むことができたならあなたの身体中に流れる水質を根本的に見直すことに繋がります。そのきれいな水質を保ったあなたの体は無意識に動いてくれる自律神経のパフォーマンスを飛躍させます。ゆえに、
「頭痛や肩こりが楽になる」
「必要以上に不安にならない」
「イライラしない」
「やる気が出る」
「すぐに疲れない」
「記憶力や集中力の改善」
「冷静な判断ができる」
「優しくなれる」
「喉が潤う」
あなたにとってメリットが大きすぎる。いい面もあれば悪い面もあるというのが世の常ですが「水を飲む」ことここに関しては悪い面が見当たりません。なんとも不思議です。それほどあなたにとって水というものは必要な存在ということなのでしょうね。
人として普通のこと
実は特別なことを言っているわけではありません。
今まで機能していなかった自律神経を正常に機能させてください。
ただそれだけのことです。
この令和の時代、人生100年時代と言われ、働き方も見直され、
こんな厳しい世の中になったにも関わらずあなたは素晴らしい。
なぜか?あなたの体内では自律神経さんを終身雇用しているわけです。
あなたという会社が倒産しない限りあなたは雇用し続ける。
なのに使用していない会議室でぽけ~っとしている社員がいたとしたらどうでしょうか。
働けよ。なぜ働かない?君をその気にさせるには何が必要だ。金か?言ってみたまえ自律神経くん。
では、社長(あなた)、この際はっきり言わせてもらいます。私はここに配属されてはや数十年経ちます。ただその間に社内環境は悪化するばかり。改善のため設置された目安箱に定期的に投函いたしましたが内容は社長の耳に届いているのでしょうか。社内環境を良くしたい。それが私の一番の願望です。私はこの会社で雇用を約束されている。その恩に報いたい。ぜひ社長。
私に純粋な水をください!!!そうすれば私は最大のパフォーマンスを発揮してみせます。
そう、水です。水なんです。
純粋な水。水の代わりにお茶は?
水をお茶で代用すれば…
水2リットルの代わりにお茶じゃダメ?
たとえお茶でもノンノンノン!…なんで?
その理由も
こちらに記載しております。
よく言われるそんなことできませんシリーズぅ
重要なことは生活習慣を見直すこと!
理解はできます。生活習慣を見直すことは確かに大事。
「十分な睡眠」
「バランスの良い食事」
「生活リズムを整える」
「適度に休み適度に運動をする」
そんなん無職になり、かつお金に余裕があるならできるかも知れないですけども!
無理ですやん。ここは思い切って気持ちがいいほどすべてフル無視してただ「水を飲む」ってことだけに一点集中してみましょう。状況によっては冒頭の症状の延長線上にある「自律神経失調症」や「鬱」にも効果が得られるのではないでしょうか。
最後ですが、水を飲んでください。
あなたの今のパフォーマンスを底上げしてくれるのはただ「水を飲む」ことです。
個人的におすすめなお水はこちらから。
↓
|
ps.
ガブ飲みではなくこまめにね。